凧あげで肉離れしたよ、という話です。

三が日の最終日、子どもを連れて凧あげに行ってきました。
凧を一気に上げようと、調子に乗って思いっきり走りだしました。
「痛っ!!!!」
左足のモモ裏に強い痛みを感じて、その場にうずくまってしまいました。
翌日、近所の整骨院で見てもらったら、軽度の肉離れとの診断です。
新年早々、なんてことでしょう。。。
Twitterで話題になっていた、2021年の運勢占いでは
『笑っちゃうほど、心が折れる』
早速、あたってる。。。
でも、宗教者たるもの、この程度のことで心が折れていたら、やっていけません。
ついでに、一か月前の12月の出来事です。
父が亡くなった直後に、自分の運転免許証が無いことに気付きました。
葬儀も済んで、気が付いてから1週間たっても出てきません。
あきらめて免許センターまで出向き、再交付してもらいました。
その2日後に、家の中から出てきたんです。。。
もう、なんだか。。。
で、私は、この2つの出来事を、こんなふうに考えるんです。
きっと神様からのメッセージだ!
↓
どちらも、自由に動けなくなるなぁ。
↓
動くなということか?
↓
少し落ち着けということか?
↓
そういえば、去年はいろいろ手を出しすぎたな。
↓
よし、今年は少し地に足をつけて、よく考えてから動こう。
↓
OK👌 神様!
宗教者として、あまり大きな声では言えませんが、
本当に神様からのメッセージなのか、とか、
仮にメッセージだとして、その受け取り方があっているのか、とか、
じつは、そんなことは、あまり大事じゃないんです。
大事なことは、なんとなく心の向きを変えられること。
例えば、今回のことで、
「なんだよ、去年から踏んだり蹴ったりだ!」
と、不機嫌でいることもできるわけです。
「去年から、いいことなんか全然ない。。。」
と、憂鬱な気分でいることもできるわけです。
でも、それよりも「OK👌 神様!」ってなったほうが、人生、楽しそうじゃないですか?
ひと昔前のローラさんを思い出しますね 😁
天理教の信仰は「OK👌 神様!」って受け取れる、そんな考え方を学ぶ信仰です。
実際は「OK👌 神様!」とは言いません。
「ありがたい」ってよく言います。
でも、この「ありがたい」っていう言い方、胡散臭いとまでは言いませんが、
宗教っぽい感じが出すぎてて、ちょっと苦手なんです。
まぁ、それでも、心の向きが変わるなら、何でもありだよって伝えたかっただけです。
今日の一言
今年、本当に心は折れるのか?