食材を通して人と人との、つながりをひろげます
子どもと来ても、大人だけでも大丈夫です。
少しの時間、話をしていってもいいし、もちろん受けとるだけでもいいです。
対象
足立区在住の子育て中のひとり親家庭の方
※ 証明書等は不要です
ちょっと迷っている方へ
ひとり親家庭の子育ての大変さは、そとから見たらわかりません。
だから、そんな状況の人が誰でも気軽に利用できる場所にしたいと思っています。
迷っているあなたにも、ぜひ利用してほしいと思います。
あなたが利用してくれることで、同じような状況の人が利用しやすくなります。
今後の開催日時
令和4年6月18日(土)
※申込受付期間:5月14日(土)~18日(水)
(次回以降の予定)
・令和4年7月16日(土)
LINEを登録すると1週間前に開催の案内が届きます。
利用方法
まずはLINEの公式アカウントに登録してください。
LINEで次回の開催日と申し込み方法の連絡が届きます。
その投稿に返信する形で申し込んでください。
注意していただきたいこと
個人情報の提供について
食材の提供を受けるセカンドハーベスト、および足立区から、連絡先などの登録が指導されています。
安全な食材の提供のため、ご協力をお願い致します。
初回利用時に申込書に記入いただきます。
車の利用について
近隣の道路は非常に狭くなっていますので、車でのお越しは固くお断りします。
会場まで乗り入れられた場合、次回からのご利用をお断りさせていただきます。
車で来られた場合は、近くのコインパーキングをご利用ください。
開催場所
天理教東王子分教会
足立区西新井本町2-24-27
江北保健センターの近くです。
よくある質問
当日急に行けなくなりました。どうしたらいいですか?
翌日まで保管しているので、LINEでご連絡ください。
お渡しできる時間帯は開催日ごとに異なります。
引っ越してきたばかりです。地域のことや子育てとかの相談はできますか?
大丈夫です。
当日、声をかけてください。
LINEへの返信は、他の人にも届くのですか。
他の人に届くことはありません。
自転車で行っても大丈夫ですか。
はい、大丈夫です。
駐輪スペースがあります。
ベビーカーで子どもを連れて行っても大丈夫ですか。
はい、大丈夫です。
駐輪スペースに置いておくことができます。
宗教の勧誘もあるんですか。
していません。
ここにない質問があるのですが。
お電話いただくか、LINEしてください。
LINEで質問したのですが返事がありません。
ゴメンなさい。
一度お電話ください。
問い合わせ
LINE公式アカウントでご連絡ください。
または電話でご連絡ください。
03-3890-6442 (午後7時から9時)
「フードパントリー 3つの木」は
- フードバンクを運営している 認定NPO法人セカンドハーベスト・ジャパン 様より食品の提供を受けています。
- 湯沢青果店 様より野菜の提供を受けています。
- 足立区の「あだち フードパントリー MAP」に掲載されています。