おうちの匂い

こんにちは。倉橋 🙋♂️です。
畳の張り替えをしたことは前回のブログで報告しました。
最初はい草の匂いを感じでいたのですが、いまはもうすっかり感じなくなりました。
ところで、他人の家に行ったとき、その家の匂いが気になったことありませんか?
なんでも「他人の家に行って臭いが気になったことがある方が約7割」という調査結果があるようです。
【LIXIL住宅研究所】
〜他人の家に行って臭いが気になったことがある方が約7割〜
住まいの臭いに関する調査結果報告書
で、この匂いについて「チコちゃんに叱られる!」によると
「危険を感じるから」だそうです。
なんで自分の家のニオイは気にならないのに人の家のニオイは気になるの?
つまり安心できる家だと、ニオイを感じないそうです。
さて、うちに来ている皆さん。
うちのニオイを感じますか?
ちょっと気になるところです。
たぶん、家の中に入ってしばらくすると気にならなくなっている人がほとんどだと思いますが、
なかには最初からカレーの匂いさえ感じないくらい安心しきっている人もいそうな気がします。
こんど来たときに意識してみてください。
どう感じるかなぁ🤔
開催報告
3月22日
お弁当、ボランティアさんも含めて51人が来てくれました。
来月の予告
来月のテーマは「声をかけるときは気をつけて」です。
お楽しみに!