教会長のほぼ週刊ブログ

教会の名前と地名

こんにちは。教会長の倉橋です。

教会に来たら「会長さん」と呼んでもらえると反応しやすいです。

 

さて今回は、教会の名前に地名っぽいのが入っているのに、

そこの地名と一致していなの、なんで?そんな話です。

 


 

この教会の正式名称は「天理教東王子分教会」です。

 

分解すると

 

天理教 + 東王子 + 分教会

(天理教) (名前) (教会の種類)

 

で、できています。

 

なんで名前に「東王子」が入っているかというと、もともとは「北区王子」で教会が設立されたからです。

この地名の「王子」を使っています。

 

ちなみに設立は大正13年なので、100年近い歴史があります。

 

で、平成2年に今の足立区西新井本町に移転してきたわけです。

 

移転しても、規則上名前の変更はできません。

なので、そのまま「天理教東王子分教会」という名前が使っている、ということなんです。

 


 

名前に地域名を入れる決まりはないのですが、教会の半分以上に地域名が入っている感じです。

 

で、うちみたいに、教会が移転することも多いんです。

移転の理由は様々ですが。

 

例えば、足立区で一番大きな教会と言えば、梅島にある「淺草大教会」です。

この教会も、もともとは浅草にありました。

 

他にも

  • 牛込大教会 : 東京市牛込区 → 新宿区高田馬場
  • 滝野川分教会 : 北区滝野川 → 埼玉県蕨市
  • 東豊島分教会 : 北区豊島 → 足立区椿

 

いっぽうで、埼玉県川口市にある「足立分教会」は足立区から移転したわけではなく、

設立した明治の時代、川口市が北足立郡という地名だったことに由来します。

 

移転がこれだけあるのは、仏教のお寺と違って、お墓を持っていないところに理由があるかもしれません。

 

天理教の言葉

 

天理教教会所在地録

 

 

天理教の教会一覧の名前です。

トップ画像がその書籍です。

国内外15000カ所以上の教会がすべてが掲載されているのでかなりぶ厚いです。

普段は『名称録』と呼んでいます。

教会に行ったら見せてもらうと、発見があって、なかなか面白いですよ。

 

五十音順.jpg

 

 

 

  

関連するページ

 

LINE登録するとブログ更新時に通知が届きます

友だち追加